• 2017.07.26

【大人の初心者のためのフルート教室の選び方】気になる難易度は?

大人の初心者のためのフルート教室の選び方

フルート-画像

「フルートを習ってみたいけど、大人が初心者から習い始めても上達できる?」

「初心者向けのフルート教室の選び方のポイントは?」

今回はそんな疑問をお持ちの方に向けて、フルートの魅力や大人の初心者が始める場合の難易度、フルート教室の選び方などについてご紹介したいと思います。

フルートの魅力

フルートは、銀色に輝くルックスも鳥の鳴き声にも喩えられる優しく繊細で澄んだ音色が印象的な楽器です。

演奏している姿も優雅で美しいので、昔から憧れていた、という方も少なくないのではないでしょうか。

またフルートはオーケストラでもメインの曲も少なくありませんので、「あの曲を弾いてみたい!」などと、具体的な夢がある方もいらっしゃるかもしれません。

アルルの女のメヌエットなどはフルートの魅力が堪能できる名曲の一つかもしれませんね。

音を出すのに弓やマウスピース等を使わないフルートは、演奏する人の演奏法、唇の形、息の吹き込み方によって音色が大きく変化します。

吹く人によって全く違う音が出るというのも、フルートの音色の魅力の一つと言えるでしょう。

フルートってそもそもどんな楽器?

フルートという楽器は、木管楽器に分類されるエアリード式の横笛です。

ほぼ金属でできているような見た目なのに、何故木管楽器なの? と不思議に思いますが、それはフルートという楽器の成り立ちに因るようです。

フルートの起源は古く4万年前の動物の骨でできたものが始まりだといわれています。

その後、時代が進むとともに木製で作られるようになり、徐々に複雑な音が出せるように、音が大きく響くように改良されていき、現代のほとんど金属でできた形になっていったそうです。

というわけで、昔は木でできていたので、木管楽器、ということなのでしょう。

次にエアリード式、という点についてみてみましょう。

エアリード式いうのは、マウスピースやリードなどを用いないで音を出す楽器という意味です。

マウスピースやリードを用いる楽器の場合、それらを用いて空気を振動させて音にしますが、エアリード式であるフルートの場合、息を吹き込むところにあるのは「ただの穴」ということになります。

その穴のエッジに息をぶつけることにより、空気の渦を発生させ空気を振動させて音を発生させるというのが、フルートの音が出るメカニズムです。

最後に横笛というのは文字通り、横に構えて吹く笛という意味です。

見れば分かることではありますが、縦笛に比べ横笛は不自然な構えで演奏することになりますので、最初に正しい持ち方を身体に覚え込ませることが大切になってくると思われます。

大人の初心者がフルートを習う場合の難易度は?

昔部活などで少しでも触れたことがあるならばともかく、全くの大人の初心者がフルートを習いたいと思った時、やはり気になるのは難易度ですよね。

残念ながら、フルートを習得するのは簡単とは言い難いようです。

2年間毎日練習しても音階をきちんと出せないという方もいらっしゃるようですし、すぐに憧れのあの曲を吹けるようになるというのは無理そうです。

きちんとした演奏をできるようになるためにはまずは地道な基礎レッスンが必要とされるようです。

忙しい大人にとって、練習時間を確保して楽しくない基礎練習をするのは難しいことかもしれません。

ただ、見方を変えれば難しいことほど成し得た際の達成感は計り知れないでしょう。

ちょっとずつしか習得できないもどかしさを楽しむ、なんていうのもせっかちな子どもにはない余裕、大人の習い事ならではの楽しみ方なのではないでしょうか?

フルートの値段は?

フルートはその材質によって値段もかなり幅があります。

安価な中国製のものなら1万円台から高価なものは数百万円までかなりの幅が見られます。

まず入門編と言うことで手にするのならば、5~6万円の国内メーカー品などが品質もよく、手頃かもしれません。

ただこの辺は買い換えが前提となってくるようですので、「最初から長く使える良い楽器で始めたい!」という方は、数十万クラスの気に入ったものをサクっと買ってモチベーションを上げるのもいいかもしれません。

最初はフルートの選び方もよくわからないと思いますので、フルートをレンタルできる教室で習い始めるのもおすすめです。

フルート教室の選び方

フルートのように簡単ではない楽器を習う場合、教室選びはとても重要です。

フルートは基本的にマンツーマンのレッスンになりますので、講師の方との相性は一番大切な要素です。

最初にどんな先生からどのような指導を受けるかで、上達のスピードや長く続けられるかどうかが決まってしまうので慎重に選びましょう。

できれば体験レッスンを受けたり見学したりして、どのように教えてもらえるのかをしっかり自分の目で確認してから始めることをおすすめします。

体験レッスンや見学の際は、教室の立地(通いやすさ)、雰囲気、練習室や楽器レンタルの有無、休んでしまった場合の補講のシステムなどはしっかり確認しておきましょう。

こちらの記事では、都内で無料体験レッスンが受けられる初心者にもおすすめのフルート教室をご紹介しています。

参考記事:大人の初心者におすすめのフルート教室5選(in 東京)無料でフルートがもらえる教室も!

無料でフルートがもらえるEYS音楽教室は特におすすめです。

「EYS音楽教室」は都内だけではなく、新潟、名古屋、大阪、京都にも教室があります。

大人の初心者のためのフルート教室の選び方まとめ

フルート-画像

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今回はフルートの魅力や大人の初心者が始める場合の難易度、フルート教室の選び方などについてご紹介しました。

フルートは決して簡単な楽器ではありませんが、よい先生に習ってしっかり練習すれば、大人になってからでも十分上達が可能です。

「フルートを吹けるようになりたい!」「フルートで演奏してみたい曲がある」という方は、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

大人の女性の習い事人気ランキングトップページ


関連記事