女性に根強い人気!ペン字の習い事
パソコンが普及し、文字を書く機会が減った現代でも女性に根強い人気なのがペン字の習い事。
「ケイコとマナブ 2017年度 人気おケイコランキング」では8位にランクインしています。
手書きの字はその人を表すとも言われますが、字がきれいだと育ちが良さそうなイメージもありますよね。
通信通学ともに人気の「ペン字」
ペン字を習うメリットは?
最近はパソコンが普及し、文字を書く機会がめっきり減っていますが、ペン字の人気は逆に高まっているようです。
手書きの文字を書く機会が少ないからこそ、美しい文字を書けるようになりたいと思う方が増えているのかもしれません。
ペン字を習っていれば、履歴書などの手書きの文字もキレイに書けて、印象アップにつながりそうですよね。
冠婚葬祭などで自分の名前を書くときに恥ずかしい思いをしなくてすむかもしれません。
社会人として、女性として、身に付けておいて損はない一生もののスキルと言えるのではないでしょうか。
ペン字には、ボールペン、筆ペン、サインペン、万年筆など様々な種類がありますが基本を覚えることで、他の種類のペンでも応用が効くようになります。
ペン字は練習帳などを使って独学も可能ですが、プロから直接指導を受けることによって自分の字のどこが悪くてどのように直せばよいのかが明確にわかるため、上達が早くなるというメリットがあります。
ペン字の資格
ペン字には硬筆書写技能検定(旧:ペン字検定)という文部科学省後援の検定試験があります。
硬筆書写技能検定は「硬筆書写技能審査基準」に従い、5級・4級・3級・2級・準1級・1級の6つの等級があります。
自分のレベルにあった級位から挑戦できるのもいいですね。
1級に合格すると指導者となることも可能で、独立開業してペン字教室を開くこともできます。
年齢に関係なく続けられるというのも魅力ですね。
硬筆書写技能検定について詳しく知りたい方は、認定機関である一般財団法人 日本書写技能検定協会の公式サイトをチェックしてみてください。
最近のコメント