• 2017.11.06

【一眼レフカメラ上達講座】一眼レフ初心者がプロのような写真を撮れるようになる?

「一眼レフカメラの使い方を基礎から習得できる通信講座を探している」

「初心者でも一眼レフでプロっぽい写真が撮れるように教えてもらえる講座ってあるの?」

そんな疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は、初心者にもおすすめの一眼レフカメラの通信講座の内容と実際に体験した感想をご紹介します。

一眼レフ初心者がプロのような写真を撮れるようになる?

「インスタやブログ用に素敵な写真を撮れるようになりたい!」

「他人とはひと味違ったプロっぽい写真は、どうやったら撮れるようになるの?」

「子どもやペットの写真を撮りたいけれど、上手く撮せない……」

等々、カメラの技術を向上させたいと思っている方は多いのではないでしょうか?

スマホやコンデジに飽き足らず、一眼レフカメラに手を出す方も増えているようですが、中には、”買ったはいいけれど、使い方がイマイチ分からない”、なんて方もいらっしゃるのでは。

何を隠そう、私もそのひとり。

数年前に入手したデジタル一眼を使いこなせないまま、クローゼットの中にしまい込んでいました。

何年も箱に入ったままの一眼レフカメラ――このままではあんまりです。

というわけで、今回は【初心者向けカメラ教室3選】東京で人気の写真教室&全国で受けられる教室も!という記事でも紹介したこちら

一眼レフカメラ上達講座-画像

わずか3ステップで写真が上手くなる【一眼レフカメラ上達講座】を、実際に一眼レフ初心者である私が試してみた感想をご紹介します。

一眼レフカメラ上達講座を実際に試してみました!

一眼レフカメラ上達講座の公式サイトから申し込んで数日。

ワクワクしたながら待っていたところ、届きました!

01

こんな箱に入っていました。かわいいですね!

04

03

中身はDVD3枚+対応するテキスト教材、それに広告や内容の書かれた紙、あとはおまけの「雀の巣習慣」キャンディーなど。

テキストの中身はモノクロですがぺらぺらという感じではなく、割としっかりしている感じです。

では、早速視聴してみましょう。

人物撮影編の内容と感想

IMG_0210

【内容】

★旅先での素敵な思い出、大切な人を写真に収めたい。
★同じ場にいても、他の人とは違う写真を撮るための第一歩に。

カメラの基本的な知識から、人物を上手に撮影する方法までを解説しています。逆光でも顔が暗くならず、むしろ神秘的な美しい写真に仕上げる方法や動き回る小さな子どもを上手に撮影する方法など、今日からすぐに使えるテクニックが満載です。

【感想】

カメラの基本的な構造の説明などは、初心者にはいいですが、少しやったこともあるかた方は冗長と感じるかもしれません。

説明を聞いているとなるほどということも多く、今まで曖昧にしていた部分が解りますし、これまで考えたこともなかった指摘もあって目から鱗でした。

子どもを撮影する際のテクニックは、ペットにも応用できそうです。

最初に引っかかった点としては、この講座で使用しているカメラはニコンのものなのですが、違うメーカーのカメラだと部位の位置が違うということです。

私の手元にあったカメラはCanonのものだったので、自分で対応する操作を調べなければいけなかったので、少しもたついてしまいました。

風景撮影編の内容と感想

IMG_0211

【内容】

★目で見た通りの感動が表現できないのはなぜか
★目で見た以上の感動を表現するにはどうすればよいのかを解説

さらに、ここでは、”伝えたいメッセージを写真に込めるテクニック”をより詳しくお教えします。見た人があっと驚く、圧巻の風景写真が撮れることでしょう。

【感想】
三脚の選び方や取り扱い方など、やはり経験者よりこれから写真を本格的に始めたい方向けの内容という感じです。

失敗例と先生のお手本を画像で並べて説明してくれるので、分かりやすかったです。

波や夜景の撮影の仕方や効果の出し方など、すぐに真似してみたいテクニックがたくさん紹介されていて、これを参考に写真を撮れば芸術的な風景写真がが撮れるかも!と思いました。

物・花撮影編の内容と感想

IMG_0217

【内容】

★撮影が難しいとされる透明なグラス、物撮りで良くテーマになる花を題材に、芸術的な写真に仕上げる方法をお伝えします
★後半では写真の選び方、切り取り方、そして組み写真についても解説

この講座を見れば、あなたが撮る写真全ての質がもっと高まるでしょう。

【感想】

高崎先生は元々物撮りが専門ということで特にこの第三弾は力が入っている印象です。

室内の撮影での光の使い方や背景の作り方などは参考になりますし、やはり専門だけあって、例として出てくる先生の作品が美しいです。

写真の選び方のポイント、効果的なトリミングの仕方、構図の取り方、また組み写真という写真の並べ方は、あんまり考えたことがなかったのですが、テーマを決めてストーリー性を出すなど、実際にブログなどのSNSに写真をアップする際に参考になると思います。

人物撮影編・風景撮影編・花・物撮影編の全体的な感想

良かった点

・先生と初心者の生徒役との掛け合いですすむという構成で、実際に先生に教えてもらっている臨場感がある

・写真撮影技術の理論を初心者にも分かりやすく丁寧に説明しているので、感覚ではなくテクニックで写真を撮るということを理解することができた

・紹介されているテクニックは実践的なものが多く、この講座をみているうちに実際に自分でも写真が撮りたくなった

ちょっと気になった点

・初心者向けに丁寧に説明している分、経験者には回りくどい部分があるかも

・先生が使用しているカメラと違うメーカーのカメラを使用する場合、映像で説明されても同じように設定することが出来ず戸惑う可能性もあり

※きちんとサイトに他のメーカーの設定方法を説明した映像が用意されていますが、初心者には解りにくいかもしれません。

・仕上げた作品の添削などのやりとりはなく、ただDVDをみて自分で実践するだけというのが、強制力にかける

 感想まとめ

私のようにデジタル一眼カメラを持っているけれど使いこなせていない方や、買ったばかりでこれから始めようという方には最適な教材だと思います。

また、プロならではの撮影テクニックは中級者以上の方にも十分役に立つ物だと思います。

人物、風景、花・物と、普通の人間が写真を撮りたいと思う目的を過不足なく網羅してしまっているところも凄いです。

カメラ教室に何ヶ月か通うのと同じくらい濃い内容だと感じました。

説明が分かりやすいので、「こういう風に撮れば私でもプロが撮るような写真を撮れるのかも!」と思えてくるところがすごいです。

見ているうちに、私も写真を撮ってみたくなりましたので、次は実践編です。

実践編にチャレンジ!

今すぐ撮りたい!ということで、手っ取り早く室内にある小物を撮影してみました。

ただ、講座を視聴してわかったのですが、私の持っているレンズはあまり物撮影には向いていないもの。

(レンズが欲しくなります……。)

背景を綺麗にぼかすにはちょっと無理があるかもしれませんが、頑張ってみました。

_MG_0241_m

_MG_0259_m

_MG_0256_m

※今回はカメラ技術の検証ということで画像の編集はリサイズのみです。

いかがでしょうか? 同じものを同じ環境で撮影してみたのですが、設定とアングルで結構雰囲気変わりませんか?

あまり上手な写真ではありませんが、ISOや絞りの設定など、前はオートで済ませていた部分を自分で決めて設定することで、記念写真から作品へと変化するということを実感することができました

高崎先生のような素敵な写真が撮れるように、これから精進していきたいと思います。

一眼レフカメラ上達講座の内容と体験談まとめ

最後までお読み頂きありがとうございました。

今回は、初心者にもおすすめの一眼レフカメラの通信講座の内容と実際に体験した感想をご紹介しました。

通常は、人物撮影、風景撮影、そして物撮り(グラス・花)を全て習得しようとすると2年はカメラ教室に通うわなければいけないと言われているので、約2年分の内容が詰まっていると言えるかもしれません。

DVDなので何度でも繰り返し見られるのも嬉しいポイントだと思います。

「一眼レフカメラの使い方や基礎知識を習得したい」

「一眼レフを使いこなして、躍動感ある写真を撮りたい」

「目で見た以上の感動を伝えられるような臨場感あふれるプロっぽい写真の撮り方をマスターしたい」

「インスタで”いいね”をたくさんもらえるようなフォトジェニックな写真を投稿したい」

そんな方は、自宅に居ながら一眼レフの基本からプロのテクニックまでしっかり学べるこちらの「一眼レフカメラ上達講座」で、カメラのテクニックを学んでみてはいかがでしょうか?

「一眼レフカメラ上達講座」について詳しく知りたい方は公式サイトをチェックしてみてください。

>>>「プロが教える一眼レフカメラ上達講座3弾セット」公式サイトはこちら

 

大人の女性の習い事人気ランキングトップページ


関連記事