大人の初心者向け華道教室の選び方・いけばなを習うメリットは?
「華道(いけばな)を習いたいけど、大人が初心者から習い始めても上達できる?」
「初心者向けの華道教室の選び方のポイントは?」
今回はそんな疑問をお持ちの方に向けて、初心者が華道を始めるメリットや大人の初心者向けの華道(いけばな)教室の選び方のポイントなどについてご紹介します。
大人の初心者が華道教室を選ぶポイント
華道は様々な習いごとがある中でも特に、伝統的かつメジャーな習い事のひとつです。
かつて茶道(お茶)と華道(お花)は良家の子女の嗜みでした。
もはやそんな時代ではありませんが、現代でも「華道を習っています」というと、ちょっと上品な雰囲気がしますよね?
ただどの家にも床の間があってお花を飾っていた時代とは異なり、狭いマンションで暮らす現代の生活の中で、華道を習うメリットはどのようなものがあるのでしょうか?
初心者が華道を始めるメリット
・色彩と空間のセンスを磨ける
華道では花と花の色の組み合わせの是非や、枝が生み出す空間のバランスの善し悪しを学びます。
最終的には自分のセンスですが、ある程度のルールを学ぶことにより、空間デザインや色彩のセンスが磨かれるそうです。
それは花を生けるときはもちろん、ファッションのコーディネートやインテリアデザインにも活かされます。
・草花に触れることで癒やされる
植物の自然な美しさに向き合うことで、癒やし効果も。また花や植物の名前や扱い方を学ぶこともできます。
・様々な世代の人と知り合える
華道教室には幅広い年齢層の方が通っています。普段あまり接点のないような世代の方と触れ合うことができるのも、華道教室ならではです。
また他の人の作品を鑑賞できるのも、華道教室の楽しみの一つです。
自分では思いつきもしないような色の組み合わせやデザインを目にすることで、新たな閃きや発想が生まれることも!
・資格を取ってスキルアップにも!
華道では各流派ごとに資格制度があります。
資格を取得すれば、その流派の講師になってお教室を開くことも可能です!
初心者が華道教室を選ぶポイント
初心者が華道教室を探す場合、どの流派を選ぶかも悩みますよね。
特にこだわりがない場合は、デパートの催しや展示会などを検索して実際に見に行くと良いでしょう。
流派などが分からなくても、自分の好みの傾向は掴めるはずです。
”こういう風に生けてみたい”と心から思える生け花を生ける先生に着くことができれば最高ですよね。
華道教室では見学や体験レッスンを行っているところも多いですので、実際に参加してお教室の雰囲気や先生の教え方などを見てから決めることをお勧めします。
習い事情報専門サイト「ケイコとマナブ.net」では、さまざまな華道(いけばな)教室を検索することができます。
気になるスクールや講座が見つかったら無料で資料請求したり、体験レッスンを受講したりすることができますので、ぜひチェックしてみてください。
初心者が華道を始めるメリット・初心者向け華道教室の選び方まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
今回は初心者が華道(いけばな)を始めるメリットや大人の初心者向けの華道(いけばな)教室の選び方のポイントについてご紹介しました。
華道は日本の伝統文化であるとともに、花を飾るという至ってシンプルな生活の潤いです。
あなたも華道を習って、華のある日常を手に入れてはいかがでしょうか?